よくあるご質問 faq
- 当日はどのような服装でいけばよいですか?
- ワキ・腕脱毛の場合はキャミソールまたはタンクトップを着用お願いします。
また、ひざ下脱毛の場合はハーフパンツをご着用ください。Vラインはサロン専用のTバック(1,200円)をご購入いただけます。
- 脱毛施術を受けるときは、剃毛や毛抜き処理をしていった方がよいのでしょうか?
- 初回は剃毛や毛抜き処理をしていただく必要はありません。
そのままの状態でお気軽にお越し下さい。
毛抜き処理してしまうと退行期や休止期と同じ毛根がない状態となります。
レイジア光脱毛は毛根の黒い部分(メラニン色素)に反応するため、毛根がない状態では施術をしても効果がでなくなりますので、決して毛抜き処理しないようにしてください。
- 一回の施術時間はどのくらいかかりますか?
- お客様の毛量にもよりますが、平均的な施術時間として両ワキ5~10分、両ヒジ下60~70分、両ヒザ下60~90分、顔全体40分~60分を目安にしてください。
- 何回で薄くなりますか?
- 個人差はありますが、平均6回程度で脱毛効果を実感される方が多いです。
- 全施術終了後、また毛が生えてきますか?
- 通常、ほとんどの方が約1年で終了されますが、脱毛期間中、頻繁に自己処理をしていた方、アレルギー肌の方、もしくは生理的な変化などの特別な理由により1年を越してしまう場合もあります。
- 契約締結後、転勤、妊娠、入院等の理由でサロンへ通えなくなった場合はどうなりますか?
- 契約期間内であれば契約期間の延長をいたしますので、分かり次第サロンまでご連絡ください。
- すごく毛深いけど大丈夫ですか?
- 毛量、毛質に関わらず施術は可能です。多毛症の方でもご安心ください。
- 脱毛後、ワキの臭いはなくなりますか?
- レイジア光脱毛は、ワキの臭いを解消する目的で開発されたものではありませんが、施術後ごとのお客様アンケートの結果「一回で臭いが気にならなくなった」と多くの方にお答えいただきました。
また「デオドラント用品がいらなくなった」という声もよせられています。
- 毛抜き処理によるお肌のブツブツと毛穴の広がりはなくなりますか?
- レイジア光脱毛による適切な脱毛処理を行うことで、少しずつ改善されてゆきます。
- 敏感肌なのですが、大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です。毎回、施術前にカウンセリングを行っております。
また、常時肌の状態を確認しながら施術させていただいております。
専用ジェルでお肌を保護しながら施術しますので、敏感肌の方にも安心して受けていただけるやさしい脱毛方法です。
敏感肌の方、色白な方、毛の太い方の中には施術中、一時的に皮膚が赤くなってしまう方もいますが、すぐ間に治まる方がほとんどです。
- 早く薄くしたいのですが、期間をあけずに施術を受けることはできますか?
- 毛周期にあわせ、2ヶ月に一回のご来店をお願いしています。(顔脱毛の場合は3週間に1回) 人の毛は 1.生える「初期成長期」→2.伸びる「成長期」→3.(自然に)抜け落ちる「退行期」→4.休む「休止期」を繰り返しています。
このサイクル(毛周期)は、個人差および施術部位により差がありますが、だいたいワンサイクル2ヶ月~3ヶ月といわれています。
脱毛では、1、2の「成長期」にある毛を処理してゆきます。
- 一回の施術でどのくらい薄くなりますか?
- 当日脱毛処理した成長期の毛は、1週間〜10日かけて徐々になくなっていきます。
ただし、しばらくすると休止期にある毛が再び成長してくるため、繰り返しの脱毛処理が必要となります。
- 湿疹やアトピーなど、肌にトラブルがあるときはできないのですか?
- 施術部位に肌トラブルがある場合は、完治してからの施術をお願いしています。
その都度、ご相談下さい。
- 痛くないんですか?
- 毛質毛量に合わせて光レベルの設定調整を行いますが、痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みが強い場合は照射レベルを下げますので随時お申し出ください。
- 施述当日、なぜ入浴してはいけないんですか?
- 他の人と湯船を共有する浴槽のお湯は一見きれいに見えますが、実は雑菌でいっぱいです。
もちろん、通常状態の入浴であれば全く影響はありませんが、施術後はお肌が敏感な状態になるため、施術後24時間以内の入浴は避けていただくようお願いしています。(シャワーはOKです。)
- 施術と施術の間の自己処理は、どうしたらよいですか?
- カミソリ(できれば、肌に直接接しないシェーバー式のもの)での処理であれば問題はありませんが、自己処理によって刺激され、毛は濃くなるため控えていただくことをおすすめします。
また、毛抜き処理してしまうと退行期や休止期と同じ毛根がない状態となります。
レイジア光脱毛は毛根の黒い部分(メラニン色素)に反応するため、毛根がない状態では施術をしても効果がでなくなりますので、決して毛抜き処理しないようにしてください。
- 生理中ですが、施術を受けられますか?
- ご相談やカウンセリングは受けられますが、施術は受けられません。
生理中はホルモンバランスの影響で普段に比べ肌が敏感になっているため、脱毛時、痛みを感じやすい方がいますので、当サロンではおすすめしておりません。
- 妊娠中ですが、施術を受けられますか?
- 申し訳ありませんが、レイジアでは妊婦の方の施術をお受けしておりません。
- 授乳中ですが、施術を受けられますか?
- 産後、生理がきている方であれば問題ありません。
- レイジアのレイジア光脱毛は他の機器とどう違うのですか?
- レイジアで使用している機器は、「日本人(黄色人種)のために開発された美容専用機器」であり、色素の少ない「白人」用に波長が設定された海外製機器等では、「黄色人種」には、その威力を十分に発揮することができないのです。
- 入れ墨・アートメイクをしている箇所は脱毛施術は受けられますか?
- 入墨やアートメイクが入ってる部分の色素に光が反応すると、その箇所が火傷する可能性があるため脱毛施術はできません。
- 毛を一部残して、必要な部分のみ施術を受けたいです。どのように毛を剃れば良いですか?
- 毛を残したい範囲がありましたら、残したい部分の毛は剃らないでご来店ください。
- 施術中、なぜゴーグルを着用するのですか?
- すべての光脱毛の機器は、照射時に発せされる光によって、裸眼の状態では角膜や網膜を傷つける可能性があります。
レイジアでは目を保護するためにゴーグルやアイキャップの装着をお願いしています。
- 全身脱毛+顔又はVIO脱毛セットコースの場合、1回の施術で全身と顔又はVIOの両方を照射してもらえるのですか?
- はい、1回で両方を施術いたします。セットコースの場合は原則、部位ごとに施術日を変えることはできません。
- フェイシャル施術を受けています。同時期に脱毛施術を受けることはできますか?
- 当サロンでは光を使用しないフェイシャル機器を取り扱っておりますので、同時期でも施術可能です。但し、クリアピール施術にてシミケアを行った箇所は脱毛不可となります。
- アザやシミがありますが、その箇所は脱毛施術はできますか?
- 脱毛光は色素に反応しますので、アザやシミのある箇所は火傷をする可能性があります。色素の濃さによっては施術不可となります。
- 毛が皮膚の下に埋もれています。脱毛できますか?
- 埋没毛(埋もれ毛)にも脱毛光は照射できますが、肌表面に毛が出ていないので脱毛効果は弱まってしまいます。
- 施術後に色素沈着が起こることはありますか?
- はい、あります。脱毛光照射による肌の炎症を放置すると色素沈着してしまう可能性があります。
施術後の敏感な肌に摩擦を加えると炎症が起こりメラニンが分泌され、色素が残ることがあります。
脱毛後は刺激を加えたり、発汗を促すような行動は避けてください。